離散フーリエ変換 – AS3.0
“画像” に対する離散フーリエ変換について。 ”音” は扱わないので注意。 また、一度で書くには分量が多いので何回かに分けて書こうと思います。 ・離散フーリエ変換 (DFT) フーリエ変換についてはFlasherの間でも音関連でよく話題に出ているようなので理論的な説明は省きます。 画像の場合も音の周波数解析と基本は同じ。 ただ、音と違って画像は二次元なので空間周波数領域への変換を行うことになります。 (音の信号 x(t)は一次元、画像の信号 f(x,y) は二次元になる)…