ScalaでOpenCVを使って画像処理

OpenCV 2.4.4から正式にJava APIをAndroidプラットフォーム以外でも使えるようになりました。つまりJVM(Java Virtual Machine)上で動く言語ならどんな言語からでもOpenCVが使えるということですね。 * OpenCV now supports desktop Java 、ということで今回はJVM上で動作するScalaからOpenCVを使ってみます。 環境 * CentOS 5.8 (x86_64, 仮想2コア, 1GB RAM) * Scala 2.1…

OpenCV for Android入門 – カメラ編

ここ最近はAndroidアプリ開発の勉強をしています。今回はOpenCVでデバイスのカメラを利用した動画像処理を試してみました。 技術Wikiの方にもAndroid関連のメモを残しています。 * Android – Tech Note * OpenCV for Android – Tech Note Portions of this page are modifications based on work created and shared by Google and …

Hadoop関連メモ 2

業務メモ。 適当にスルーしてください。 SequenceFile SequenceFileは、<key, value>形式でデータを保持する。 テキストをそのままMapで読み込むと、keyにバイトオフセット、valueに入力テキストが入るが、SequenceFile形式だとkey, valueをそのままMapの入力とすることができる。 また、圧縮していても各ノードに分散される(gzipは分散されない)。 hadoop fs -textとすれば、コマンドラインからテキスト形式で内容を出…

Hadoop関連メモ

業務メモ。 適当にスルーしてください。 Hadoopのチューニングで使われる設定について。 hadoop-env.sh パラメータ 説明 メモ HADOOP_OPTS デーモンのJava起動オプション ヒープサイズを設定したり、並列GC、コンカレントGCを使用するなど

hadoop-site.xml パラメータ 説明 メモ mapred.tasktracker(map|reduce).tasks.maximum 個々のTaskTr…

Cassandra Java Client

前回 Cassandra Thrift APIのConsistencyLevel と内容的に前後してしまいますが、Cassandra APIのテストコードを一応載せておきます。データ操作(取得/登録/削除)に関するAPIはひととおり使用してあるので、コードを見ればだいたいの使い方は理解できると思います。また、各APIのシグネチャはCassandraのホームディレクトリにjavadocディレクトリがあるのでそこで確認できます。 (org.apache.cassandra.thrift.Cassan…

ディスク領域取得 – Java

Java SE 6ではディスク領域(パーティションのサイズ)を取得できます。

* 実行結果

取得に多少時間がかかるみたいです。

NavigableSet – Java

java.util.NavigableSet。 なにこれと思ったらJava SE 6で追加されたものでした。 要素を取得するメソッド (Eは型) * E higher(E e)  - 要素の中から e より大きい最小の値を返します。存在しない場合は null * E ceiling(E e)  - 要素の中から e 以上の最小の値を返します。存在しない場合は null * E floor(E e)  - 要素の中から e 以下の最大の値を返します。存在しない場合は null * E lower(…

スクリプティング – Java

最近はスクリプト(主にActionScriptとPHP)ばかり触っていましたが、 Javaでもスクリプトが使えると聞いたことがあったのでさっそく調べてみました。 どうやらJava SE6からスクリプティング機能が付いたらしいです。

ScriptEngineManager:スクリプティング機能の開始点を提供するクラス。 ScriptEngine:スクリプトの実行エンジンを表すインタフェース。 ScriptException:スクリプ…