続き StAX – Java SE 6
引き続きStAX。 次はCursor APIでXMLの書き出しをしてみます。
Web関連技術の話など
次はJava SE 6の新機能を勉強。 Java SE 6 Mustang新機能 今回は、Streaming API for XML、通称 StAX というものを使ってみます。これはDOM、SAXに続く新しいXMLパーサ。StAX では 2 種類の方法でパースをすることができます。ひとつが Cursor API で、もうひとつが Event Iterator API 。ここではCursor APIを使ってみます。 「XMLファイルを読み込み、要素が開始されるとその要素名を標準出力に出力」 [cr…
Java SE 7に向けて。 5年ぶりに言語仕様が改変される予定のJava。 ただ、Java SE 6の機能すら知らないので少しずつ勉強。 僕のJavaの知識はJ2SE5.0で足踏み中。。(SunのSJC-P 5.0の取得は去年;;) なのでまずはJ2SE5.0の復習から。 J2SE1.4以前の書き方。(Javaのバージョン表記はややこしい)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
import java.util.ArrayList; import java.util.Iterator; public class A{ public static void main(String[] args) { ArrayList arraylist = new ArrayList(); arraylist.add(new Integer(1)); arraylist.add(new Integer(2)); arraylist.add(new Integer(3)); int i; for (int count = 0; count < 3; count++) { i = ((Integer)arraylist.get(count)).intValue(); System.out.println(i); } } } |
J2SE5.0の機能を使って書き換えると、 (GenericsとAutoBoxingと拡…