WordPressサイトでリソースモニタリングするときの注意

少しハマッたのでメモしておきます。 サーバのリソースモニタリングツールを使えば、CPU/メモリ使用率やロードアベレージ、Netstatなどのたくさんの項目をモニタリングできます。もちろんWebサーバのステータスもです。ところが僕のサイトで、ある日から急にApacheのステータスが取れなくなっていました。。ま、真っ白。。 (Muninを使用、他にもCactiやGangriaなどいくつかツールはあります) WebサーバのステータスはApache2(mod_status)だと /server-stat…

さくらVPSにOpenCVをインストールしてPythonから使う

OpenCV2.2をさくらVPS(CentOS 5.5)にインストールして、 PythonバインディングをWSGIアプリケーション(mod_wsgi)から使ってみます。 構築手順はOpenCV – 2.x – Tech Noteに書いておいたので参考までに。 OpenCV2.2からはNumPyを利用したPythonインタフェースを利用できるようになりました。 画像データを通常のNumPy配列(numpy.ndarray)として扱えるので大変便利です。 Pythonバインデ…

さくらVPSへの移行 その後

先月末、さくらのスタンダードからVPSプランに移行しました。  参照: さくらVPSに移行しました あれから2週間ほど経過したのですが、現状を少し整理しておきます。 うちのような小さなサイトだとチューニングなどは必要ないだろうと思っていたのですが、 何もしないとさすがにリソースが厳しい、、ということがわかりました。 実はこのブログのせいというより、Tech Noteの方の定常的なトラフィックに原因がある模様。 ということで、急遽パフォーマンスチューニングを施して様子を見ることに。 PukiWik…

さくらVPSに移行しました

ドメインの設定も終えて、このブログも既にVPSの上で動いています。 現在は、WordPress と PukiWiki (Tech Note)を動作させるために必要な環境 * Apache 2.2 * MySQL 5.1 * PHP 5.3 * vsftp (WordPressプラグインのアップデートのため) くらいの構築して行っていません。 あとは、yum環境の整備とSSHやiptablesなどの基本的なセキュリティ対策くらい。 しばらく運用してみてからApacheのパフォーマンスチューニングな…

MySQLパラメータチューニングメモ

MySQL関連のメモ。 実際に業務で見ている主にメモリ周りのパラメータについて。特別なノウハウ等は入っていない基礎知識程度です。 ——————– MySQLのバッファには以下の2種類のタイプがある。パラメータチューニングの際にはこの2つのタイプの違いを意識しないといけない。 * グローバルバッファ (mysqld内部で1つだけ確保される) * スレッドバッファ (スレッド毎に確保される) スレッドバッファに多くの…