WordPressサイトでリソースモニタリングするときの注意
少しハマッたのでメモしておきます。 サーバのリソースモニタリングツールを使えば、CPU/メモリ使用率やロードアベレージ、Netstatなどのたくさんの項目をモニタリングできます。もちろんWebサーバのステータスもです。ところが僕のサイトで、ある日から急にApacheのステータスが取れなくなっていました。。ま、真っ白。。 (Muninを使用、他にもCactiやGangriaなどいくつかツールはあります) WebサーバのステータスはApache2(mod_status)だと /server-stat…