Pixel Bender & Webカメラ

Webカメラから取得した画像にPixel Benderのエフェクトをかけてみました。 なんとまぁ重い。 ↓クリックで画像拡大 一昨年Flash 8で作ったコンテンツをFlex 3.2で書き換えました。 名残でブレンドモードやモザイク処理、ConvolutionFilterのデモも含まれています; Bitmapすげーとか言ってた頃を思い出します。もう2年前になるんですね。。 Flash Player10用の初めて作ったFlash。 まずは個人的に一番気になっていたPixel Benderをテスト。…

オライリー本 – OpenCV

Learning OpenCV 10/03発売のOpenCVのオライリー本を手に入れました。555ページのずっしりした本。蛾。 以前に出た奈良先の人達が書いた本は入門者向けの易しい本でしたが、こちらはアルゴリズムの理論説明の部分が多く、画像工学を専門に学んでる人が読んでも読み応えがある内容になっています。また、オンライン(opencv.jp等)で得られない情報もたくさん載っているので、これから少しずつ読み進めていこうと思います。 OpenCVと言えば、つい最近1.1preが公開されました。僕もさ…

デスクの整理

学会が終わってから今日まで1週間。 散らかった研究室のデスクをそろそろ片付けようかと思い立つまですごい時間がかかった、、、 高く積まれた論文誌を棚に戻す作業。 移動中に読むために印刷した論文を捨てる作業(普段は全てPDFで管理)。 散らかったソースコードの改修作業。 参考書の整頓作業など一日かけてゆっくりと。 本はほとんどを共用の本棚に入れたので、自分の所はかなりすっきりしましたv   普段はC++で動画像処理のプログラム書いてます。 写真に写ってるOpenCVの本は導入部分がかなりの割合を占め…

open campus ’08

夏休みはどの大学でもオープンキャンパスが催されていると思います。 もちろんウチの大学も8月に開きます。 所属研究室の今年のメインテーマは画像処理とのこと。 僕も研究紹介を含めて、簡単なデモアプリを作成中です… 画像処理ではこういう事ができますっていうのを高校生に説明しつつデモを見せることになるんですが、 カメラ映像にモザイクかけたり、背景と合成したりなど、パッと見てわかりやすいものにしようかと。 数式だらけのパネルを展示してもきっと面白くないでしょうし。 最初はActionScrip…

Boost入門1 – GIL

boost::gil。Adobe社の作った画像処理ライブラリです。 環境を準備するのがけっこう大変でした。せめてJpegだけでも入出力できれば、、、と四苦八苦。VCを使っている人は下のサイトを参考にすればかなり近道になります。 libjpegの使い方(Visual Studio 2008)(MASATOさんに感謝) まず、libjpegmd.lib、libjpegmdd.lib、libjpegmt.lib、libjpegmtd.libを生成。後でVC側でランタイムライブラリの指定を行います。(2…

画像処理:フィルタ -Flex(ActionScript3.0)

ActionScriptで画像処理。 遅ればせながら僕もやってみました。 —-> Filter Collection <—- ぼかしに関してはMotion BlurとGaussianの二種類で、組み込みのBlurFilterは未使用。 Gaussianについては、ガウス関数からカーネルの各値を計算しています。 ちなみに、BlurFilterでquality プロパティを 3 に設定するとガウシアンフィルタに近似したものになるらしいです。 でもシグマの値とかはど…